「幻の魚」イトウの聖域に 原発1基分の風力発電計画

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 май 2024
  • 絶滅が危惧されている大型淡水魚「イトウ」の国内最大の繁殖地である北海道宗谷地方で、二つの大規模な風力発電事業が計画されている。このうち1事業の最大出力は、原発1基分に相当する計100万㌔㍗。周辺は国立環境研究所が「イトウに残された最後の聖域」と評価する場所で、地元住民や自然保護団体が懸念を示している。【撮影・石川勝義】2024年5月3日公開mainichi.jp/articles/20240503...

Комментарии • 34

  • @TeeK-sc5zp
    @TeeK-sc5zp Месяц назад +17

    環境・再生エネというまやかしに早く気づこうよ。目先の利益・利権より将来の世代へ引き継ぐ国土の自然でしょう💢

    • @peace_peace_z32
      @peace_peace_z32 Месяц назад

      やはりボク等の大好きななげんぱちゅを推進し、その膨大な量のおせん熱はいすいで魚を全滅させるべきですよね❤
      地球温暖化加速装置の原発をもっと増やしましょう❤

  • @user-pd4vv6gq3d
    @user-pd4vv6gq3d Месяц назад +12

    人間て何故こりないんだろう💧

    • @peace_peace_z32
      @peace_peace_z32 Месяц назад

      もっと地球温暖化加速装置の原発を増やすべきですよね!

    • @user-ry6ql9db9k
      @user-ry6ql9db9k Месяц назад +1

      ​@@peace_peace_z32
      ソーラー発電も原発もおんなじ位環境負荷がかかるってご存知?

  • @one-eo3sq
    @one-eo3sq Месяц назад +6

    てか影響ない影響ないって作られた風力発電で数多くの鳥類しんでる現状あるのにやるのか…
    ほんとに企業とか政治家って欲望のままやりたい放題するよね笑

    • @peace_peace_z32
      @peace_peace_z32 Месяц назад

      影響無い影響無いってうちょをつき続け、ふくちまげんぱちゅでひばくしてこどもたちもがんだらけ

  • @user-vb9nh2vy4j
    @user-vb9nh2vy4j Месяц назад +4

    これなら原発のほうがマシってオチまで見えた

  • @user-vk9jc1yt5y
    @user-vk9jc1yt5y Месяц назад +24

    なんで自然破壊ばっかりする計画立てるんだろうね、不思議で仕方がないわ

    • @peace_peace_z32
      @peace_peace_z32 Месяц назад +2

      もう僕等には地球温暖化加速装置の原発しかありませんよね。

    • @user-sv4db8zq1m
      @user-sv4db8zq1m 22 дня назад +1

      遊覧船事故でスマホが繋がらなかったから世界遺産の知床に電波基地建てるんだって😨

  • @fatcattiger9027
    @fatcattiger9027 Месяц назад

    環境大臣意見では、
    (1)事業の位置の選定において、保安林や自然度の高い植生の存在が十分に考慮されていない懸念があるため、現地調査を含めた必要な情報の収集及び把握を適切に行い、事業計画等に反映させること
    (2)現地調査により自然度の高い植生等が存在する区域を明らかにした上で、自然度の高い植生等の改変を回避又は極力低減すること
    (3)想定区域及びその周辺には、「生物多様性の観点から重要度の高い湿地」に選定されイトウの生息地でもある河川や、上水道等の取水地点、保安林等が存在している。このため、適切に調査、予測及び評価を行うとともに、土砂及び濁水の流出を最小限に抑えること等により、水環境及び水生動物への影響を回避又は極力低減すること
     等を求めている。

  • @user-ud2iz1qq3b
    @user-ud2iz1qq3b Месяц назад +4

    世界規模でみると「まぼろし」なんだろうけど、身の回りゴロゴロいすぎて幻感皆無。
    それより土砂の流出でホタテ駄目にならないか心配。

  • @user-xm8nv4xk6u
    @user-xm8nv4xk6u Месяц назад +5

    小型風力、ペロブスカイト太陽電池、ゴミ処理バイオマス発電がある。

  • @keikai4441
    @keikai4441 Месяц назад +2

    そんなに電力が足りないというなら消費している都道府県直下に原発なり作ればいいさ

    • @user-sv4db8zq1m
      @user-sv4db8zq1m 22 дня назад

      ソーラーパネルも透明、シート状などでているから市街地で活用して欲しい ○○重工は儲からないかもしれないが

  • @user-ye2gc8wl9r
    @user-ye2gc8wl9r Месяц назад +8

    お金のために取り返しのつかない事をしようとする人の欲に目が開かれてください🍀🌟

    • @liogeniainhaconvikalves6982
      @liogeniainhaconvikalves6982 Месяц назад

      👏👏👏👏👏

    • @peace_peace_z32
      @peace_peace_z32 Месяц назад

      ぼく

    • @peace_peace_z32
      @peace_peace_z32 Месяц назад

      @@user-cf5et7kq6s ふくちまげんぱちゅは次々とメルトダウンし、次々と即発臨界核爆発して吹き飛んでしまいました。

    • @peace_peace_z32
      @peace_peace_z32 Месяц назад

      ふくちまげんぱちゅは次々とメルトダウンし、次々と即発臨界核爆発して吹き飛んでしまいました。

    • @user-sv4db8zq1m
      @user-sv4db8zq1m 22 дня назад

      ソーラー発電を市街地でやるべきです 透明でガラスに貼れたりするので建物にはりまくればいい シート状や軽量なものはあちこちで使えるはず

  • @setsuokatsuta6885
    @setsuokatsuta6885 Месяц назад

    関東人の鈴木知事は北海道のことを考えていないように見える。

  • @cocoonfairy1811
    @cocoonfairy1811 Месяц назад +1

    ⛲🌧️魚が、自然界が 壊れてしまいます。絶対やめてください。m(_ _)m☁️⛲

  • @user-ds2ov3vx9q
    @user-ds2ov3vx9q Месяц назад

    動植物の環境に優しくないから場所変更した方が良いと思います。

  • @user-pe4ff4vc5v
    @user-pe4ff4vc5v 3 дня назад

    そもそもイトウのほかにも、オオワシ等含む渡り鳥のルートにもなってるはず。
    そんなとこに風車なんて大量に建てたら、毎年大量死するよ。
    今ですらたまにワシ死んでるんだから。

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 Месяц назад +1

    天然のイトウの方が貴重
    北海道が人口減と電力のニーズが減るからいらないわ。

  • @ChromJpn
    @ChromJpn Месяц назад +1

    イトウが減ったのは治水工事とかダムが原因だよ
    山の上に風車を建ててイトウにどうやって影響が出るの???
    内容がいい加減すぎる

  • @user-yo1ed6qy1g
    @user-yo1ed6qy1g Месяц назад

    ホタテがあれば十分じゃん。開発反対。